お知らせNews

イベント情報

第1回カーボンニュートラル共創シンポジウム・プレイベント

『カーボンニュートラルに向けた大学間連携とキャンパスでの取組』

趣旨
地球温暖化対策は人類社会の共通課題であり、地域での推進にあたっては大学が知の拠点として果たす役割は大きい。東海国立大学機構は、全国の大学や研究機関が連携してCNを推進するために2021 年7 月に発足した「カーボンニュートラルに貢献する大学等コアリション(CN コアリション)」に参加し、地域のゼロカーボン化、キャンパスのゼロカーボン化、イノベーション、人材育成、国際連携に貢献しようとしている。この一連の取組の中で、東海国立大学機構は名古屋大学と岐阜大学の両キャンパスのゼロカーボン化を目指しており、2022 年6 月には「2030 年に温室効果ガス51%(2013 年比)以上削減し、2050 年までのできるだけ早い時期にカーボンニュートラル実現」という目標を掲げた。
このセッションでは、CN コアリションで検討されている全国的な課題を共有し、大学が取り組むキャンパスのゼロカーボン化や地域の地球温暖化対策について考える。

開催日時:2023 年7 月 5 日(水) 10:10-12:00
開催場所: 名古屋大学:ES 総合館(ES ホール)+ オンライン併用
主催:東海国立大学機構カーボンニュートラル推進室
共催:岐阜大学 高等研究院 脱炭素・環境エネルギー研究連携支援センター
名古屋大学 施設・環境計画推進室

プログラム

10:10 オープニング
10:30 趣旨説明:西澤泰彦(CN 推進室コアリション連携部門)
10:35 カーボンニュートラルに向けた全国の大学の連携(CN コアリションについて):
西澤泰彦+村岡裕由(CN 推進室コアリション連携部門)
10:50 キャンパスのゼロカーボン化や環境保全に向けた取組状況と今後の課題:
田中英紀(名古屋大学施設・環境計画推進室)
小林智尚(岐阜大学 環境対策室)※オンライン講演
11:10 キャンパスのCN 達成におけるイノベーションの課題:
宇佐美徳隆(名古屋大学工学研究科)
11:20 地域の自然を活かした温暖化対策の研究課題:
村岡裕由(岐阜大学脱炭素・環境エネルギー研究連携支援センター)
11:30 意見交換「地域のカーボンニュートラルと大学キャンパスでの取組のシナジー」
パネリスト:報告者(田中英紀+小林智尚+宇佐美徳隆+村岡裕由)
丸山康司(名古屋大学環境学研究科:名古屋大学 RE100 シナリオ提唱者)
小林信介(岐阜大学地方創生エネルギーシステム研究センター)
伊藤浩二(岐阜大学地域協学センター)

参加申し込み:会場参加希望の方は、以下のURLより登録をお願いいたします。
https://forms.gle/yizBPWnjHuVsJ7BZ6   

オンライン参加希望の方は、以下のURL より登録をお願いいたします。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_irNf3y1mT4a4onbbwAK62A

詳細は下記ポスターをご覧ください。

問い合わせ:カーボンニュートラル推進室・西澤 nszw@nuac.nagoya-u.ac.jp

Contact脱炭素社会創造センターへの
お問い合わせ

このページの先頭へ戻る